archive: 2016年10月01日 1/1
お買いもの

毎度おなじみのお買いものコーナーです。今週のいつものスーパーの広告は欲しいものがほとんどなかったのですが、明日はちょっとお出かけするので最小限の食品は買っておきました。広告の品はサンマ1尾98円×2、オクラ78円くらいであとは普通です。山芋68円/100g、ネギ1本108円、大根半分108円、納豆68円、白菜1/4切98円、ごぼう98円。そしていつも29円豆腐と9円もやし、9円焼きそば、ちくわ48円も。産直もこの雨で野菜が採れな...
- 0
- closed
2016/10/01 (Sat) 11:48
Category 日常
カマカマカマカマ
- 0
- closed
2016/10/01 (Sat) 12:11
Category 日常
焼きサンマ
- 0
- closed
2016/10/01 (Sat) 17:30
Category 毎日の節約ごはん
神はあるのか?
No image
この命題で大きな問題なのは「神」の定義が曖昧である点だろう。神とは何か?例えば、「宗教上の唯一なる存在」であるのか?それとも、「すべてを創造した存在」であるのか?はたまた「森羅万象を司る現象」なのか?一般に言われる「神」の解釈は多様性に満ちている。これは人間の創造性の豊かさを現わすものだが、この多様性に満ちた創造性が逆に多くの不幸と悲しみの根源でもあることは今も昔も変わらない。多くの宗教上の神は排...
- 0
- closed
2016/10/01 (Sat) 18:44
Category 神とは何だ?
矛盾の信仰
No image
私は宗教上の無神論者である。だが、神への信仰はある。この一見矛盾に見える思想は実はもっとも純粋な信仰である。なぜなら、その信仰には利害がないからだ。人が集まるとそこに利害が必ず生じる。そして多くの場合、いや必ず「利害」はやがて「欲望」を優先させるようになるのだ。「欲望」はやがて「腐敗」を生み、「腐敗」は最終的に「崩壊」へと導かれる。利害のないところに欲望は生じない。欲望のないところに腐敗は生じない...
- 0
- closed
2016/10/01 (Sat) 19:06
Category 神とは何だ?