名証 IR エキスポ2017へ行ってきました。
名証 IR エキスポ2017へ行ってきました。
昨年と同様、開場時間の10時に合わせて行くのではなく、開場から一服した時間帯からの入場です。JR鶴舞駅に降りたときにはぴーかんな天気だったので日傘デビューしたのですが、会場の吹上ホールに着くと曇が厚くなってきましたよ。


会場内はすでに人がいっぱい。

お目当ての杉村富生氏の講演会場はまだ人が少なかったので会場を半分ほど見てみました。

その後、講演15分前に講演会場に戻ってみるとすでに座席は満席状態でした。(´・ω・`)なんてこったい
何とか、空席のあった最後尾の1席を確保して座れて講演を聞けましたが、立ち見も多数出るほどの好評だったようです。
杉村氏の講演の後、各ブースを回っているうちに、次の桐谷広人氏の講演が始まっていたので少し覗いてみました。なま桐谷広人氏を見たのは初めてです。ライザップについて語っているところでしたが優待株にはもうあまり興味がないので、講演は最後までみませんでした。
その後PM1:30には早々に退場しました。まあ、杉村氏の講演を聞きに行ったものだから満足です。
その後は運動がてら2駅ほど歩きました。前半は曇り空だったので日傘はさしませんでしたが、後半は日差しが戻ったので日傘が大活躍でしたよ。
ちなみに買った日傘の性能は上々で、光をほぼ通さないので影もそれほど暑くならずに快適でした。遮光1級はいいですね。
でも、同類の日傘男子はひとりも見ませんでした。(´・ω・`) 最近の日差しは昔と違って恐ろしくきついですから、日傘をさした方が疲れないし熱中症になりにくいしで男性の間でも徐々に広がってゆくと思っています。5,6年ののちには年寄りは普通に男性でも日傘をさすようになると思ってますが、どうでしょうね?
そうそう、あの電気自動車のテスラ(テスラジャパン)が吹上ホールの近くにありました。




テスラS(手前)とテスラXがありましたが、実物は思っていたよりかっこよかったです。
テスラ3はなかったのかな?気が付かなかったかな?
ちなみに私はテスラの株(TSLA)を2株保有している弱小株主なのですよ。www
昨年と同様、開場時間の10時に合わせて行くのではなく、開場から一服した時間帯からの入場です。JR鶴舞駅に降りたときにはぴーかんな天気だったので日傘デビューしたのですが、会場の吹上ホールに着くと曇が厚くなってきましたよ。


会場内はすでに人がいっぱい。

お目当ての杉村富生氏の講演会場はまだ人が少なかったので会場を半分ほど見てみました。

その後、講演15分前に講演会場に戻ってみるとすでに座席は満席状態でした。(´・ω・`)なんてこったい
何とか、空席のあった最後尾の1席を確保して座れて講演を聞けましたが、立ち見も多数出るほどの好評だったようです。
杉村氏の講演の後、各ブースを回っているうちに、次の桐谷広人氏の講演が始まっていたので少し覗いてみました。なま桐谷広人氏を見たのは初めてです。ライザップについて語っているところでしたが優待株にはもうあまり興味がないので、講演は最後までみませんでした。
その後PM1:30には早々に退場しました。まあ、杉村氏の講演を聞きに行ったものだから満足です。
その後は運動がてら2駅ほど歩きました。前半は曇り空だったので日傘はさしませんでしたが、後半は日差しが戻ったので日傘が大活躍でしたよ。
ちなみに買った日傘の性能は上々で、光をほぼ通さないので影もそれほど暑くならずに快適でした。遮光1級はいいですね。
でも、同類の日傘男子はひとりも見ませんでした。(´・ω・`) 最近の日差しは昔と違って恐ろしくきついですから、日傘をさした方が疲れないし熱中症になりにくいしで男性の間でも徐々に広がってゆくと思っています。5,6年ののちには年寄りは普通に男性でも日傘をさすようになると思ってますが、どうでしょうね?
そうそう、あの電気自動車のテスラ(テスラジャパン)が吹上ホールの近くにありました。




テスラS(手前)とテスラXがありましたが、実物は思っていたよりかっこよかったです。
テスラ3はなかったのかな?気が付かなかったかな?
ちなみに私はテスラの株(TSLA)を2株保有している弱小株主なのですよ。www
- 関連記事
-
- 名証 IR エキスポ2017へ行ってきました。
- 名証 IR EXPO2017 開催決定!
- 名証 IR エキスポ2017(続報)
- 名証 IR エキスポ2016 開催
- 名証IRエキスポ2016へ行ってきました。
いつもポチっと、ありがとうございます♪v(^∇^*)/^☆


- CATEGORY名証 IR EXPO
- COMMENT0