鶏胸肉のステーキ風
今日は暑くなりました。国民健康保険料の支払いに外出しましたが、思いのほか暑くてまいりました。(´・ω・`)
よく考えたらもう半月もしたら7月ですから暑くなるのは当たり前ですね。
「肉を食わせろ!肉を食わせろ~!」とうるさいので今日はステーキにしました。とは言っても高級和牛など買えないのでいつもの鶏胸肉(48円/100g)のステーキ風です。
鶏胸肉を塩コショウバジルニンニク粉で下味をつけて半日ほど置き、焼く前に胸肉をアジの開きみたいに半分スライスして開きます。半分に開くと火の通りがよくなるし、肉自体の大きさも倍になってボリューミーにもなりますからね。
フライパンに油をひいて、肉を広げて焼きます。(香り着けにニンニク粉を追加してふりました。)両面に焼き目がついたら、みりんとそばつゆを少々入れてさっと炒めて肉をあげます。あとは余った肉汁で玉ねぎとエノキを炒めてしなっとなったら肉の上に肉汁とともにかければ出来上がり。

カボチャのサラダサラダ

冷やっこと野菜たっぷりの鶏がらスープも。

今日はステーキがメインなのでご飯はナシです。肉が多い分、野菜もたっぷり目にしました。
ステーキ風は1人前鶏胸肉を1枚を使いました。鶏胸肉は1枚当たり250gくらい(皮ナシ)で約145円(税込)です。これで満足してくれれば安上がりなステーキになるんだけどな~。( *´艸`)
個人的には牛肉とか豚肉をそんなに食べたいとは思わないので私は鶏胸肉のステーキでも十分満足です。もっとも鶏胸肉でさえも動物性たんぱく質を摂るために仕方なく食べているようなものですから、鶏肉さえもそんなにいらないのですけどね。
よく考えたらもう半月もしたら7月ですから暑くなるのは当たり前ですね。
「肉を食わせろ!肉を食わせろ~!」とうるさいので今日はステーキにしました。とは言っても高級和牛など買えないのでいつもの鶏胸肉(48円/100g)のステーキ風です。
鶏胸肉を塩コショウバジルニンニク粉で下味をつけて半日ほど置き、焼く前に胸肉をアジの開きみたいに半分スライスして開きます。半分に開くと火の通りがよくなるし、肉自体の大きさも倍になってボリューミーにもなりますからね。
フライパンに油をひいて、肉を広げて焼きます。(香り着けにニンニク粉を追加してふりました。)両面に焼き目がついたら、みりんとそばつゆを少々入れてさっと炒めて肉をあげます。あとは余った肉汁で玉ねぎとエノキを炒めてしなっとなったら肉の上に肉汁とともにかければ出来上がり。

カボチャのサラダサラダ

冷やっこと野菜たっぷりの鶏がらスープも。

今日はステーキがメインなのでご飯はナシです。肉が多い分、野菜もたっぷり目にしました。
ステーキ風は1人前鶏胸肉を1枚を使いました。鶏胸肉は1枚当たり250gくらい(皮ナシ)で約145円(税込)です。これで満足してくれれば安上がりなステーキになるんだけどな~。( *´艸`)
個人的には牛肉とか豚肉をそんなに食べたいとは思わないので私は鶏胸肉のステーキでも十分満足です。もっとも鶏胸肉でさえも動物性たんぱく質を摂るために仕方なく食べているようなものですから、鶏肉さえもそんなにいらないのですけどね。
いつもポチっと、ありがとうございます♪v(^∇^*)/^☆

