【家計簿】ふたり暮らしの電気使用量(7月)
7月分(6月3日~6月30日)の電気使用量がでました。

目標の100kwhは下回りましたが今月は28日分と少し日数が少ないだけで1日当たりの使用量は3.5kwhと次第に上がってきています。(先月3.2kwh/日)
汗をかく夏場で洗濯の回数も増えるし、今よりも気温が上がって冷蔵庫の稼働時間も増えるし、扇風機も1日中使うようになるしで来月分の使用量も増加してゆくと予想しています。
一応、今月と同じ水準で考えれば8月分は31日分で109kwhくらいかと思いますが、若干増えると予想して120kwhくらいが目標値でしょうか。
この数値はエアコンなしの目標値なのでエアコンを入れるようになったらどのくらいの使用量になるのか想像もつきません。家に付いているエアコンがどのくらいの消費量なのかググって調べてみようかな~。

目標の100kwhは下回りましたが今月は28日分と少し日数が少ないだけで1日当たりの使用量は3.5kwhと次第に上がってきています。(先月3.2kwh/日)
汗をかく夏場で洗濯の回数も増えるし、今よりも気温が上がって冷蔵庫の稼働時間も増えるし、扇風機も1日中使うようになるしで来月分の使用量も増加してゆくと予想しています。
一応、今月と同じ水準で考えれば8月分は31日分で109kwhくらいかと思いますが、若干増えると予想して120kwhくらいが目標値でしょうか。
この数値はエアコンなしの目標値なのでエアコンを入れるようになったらどのくらいの使用量になるのか想像もつきません。家に付いているエアコンがどのくらいの消費量なのかググって調べてみようかな~。
- 関連記事
いつもポチっと、ありがとうございます♪v(^∇^*)/^☆


- CATEGORYふたり暮らしの光熱量
- COMMENT0