イカナゴの南蛮漬けの日
仕事人は朝帰りどころかPM3時ころ、ひょっこり帰ってきました。
またPM8時から出社だそうです。:(;゙゚''ω゚''):majikayo
と言うことで今日のごはんです。
業務スーパーで原産国を見落として中国産を買ってしまったイカナゴ(冷凍)に片栗粉を付けて揚げ焼きにし、南蛮漬けにしてみました。

厚揚げと玉ねぎとエリンギの甘辛炒め

冷やっこ

ごはんと納豆と味噌汁付。味噌汁の具材は玉ねぎ、キャベツ、わかめ、豆腐、油揚げです。

今日のメインおかず2品とも油っぽいものになってしまいましたね。しっぱいしっぱい。
イカナゴ(大きさはもう成魚だから大女子かな?)、よくわからないから揚げ焼きにして南蛮漬けにしてみたけど次回は塩焼きでもOKかな~。白身魚でシシャモよりも淡白な感じだから、ホイル焼きでもいいかも?煮つけもいいかな?
いろいろと研究できそうだけど、やっぱり中国産と言うのがね~。ちょっとね。(;一_一)
ちなみにノルウェー産オスシシャモ1kg(冷凍)は店頭から姿を消しました。(ノω・`o)ショボン
アレ安くて良かったのにな~。残念。
シシャモ替りのカルシウム摂取のための魚を探さないとな~。
またPM8時から出社だそうです。:(;゙゚''ω゚''):majikayo
と言うことで今日のごはんです。
業務スーパーで原産国を見落として中国産を買ってしまったイカナゴ(冷凍)に片栗粉を付けて揚げ焼きにし、南蛮漬けにしてみました。

厚揚げと玉ねぎとエリンギの甘辛炒め

冷やっこ

ごはんと納豆と味噌汁付。味噌汁の具材は玉ねぎ、キャベツ、わかめ、豆腐、油揚げです。

今日のメインおかず2品とも油っぽいものになってしまいましたね。しっぱいしっぱい。
イカナゴ(大きさはもう成魚だから大女子かな?)、よくわからないから揚げ焼きにして南蛮漬けにしてみたけど次回は塩焼きでもOKかな~。白身魚でシシャモよりも淡白な感じだから、ホイル焼きでもいいかも?煮つけもいいかな?
いろいろと研究できそうだけど、やっぱり中国産と言うのがね~。ちょっとね。(;一_一)
ちなみにノルウェー産オスシシャモ1kg(冷凍)は店頭から姿を消しました。(ノω・`o)ショボン
アレ安くて良かったのにな~。残念。
シシャモ替りのカルシウム摂取のための魚を探さないとな~。
いつもポチっと、ありがとうございます♪v(^∇^*)/^☆

